サブカル”ダディ”ガッテム日記

浅く広い趣味全般で起きたこと等々呟いて行きます。 ブログ名の「サブカルダディガッテム」というのは娘がサブカルどっぷりなお父さんにつけたハンドルネームですが、気に入ってます! ミニ四駆でフレキとVZの間でうごめいています!改造するぜ!

当サイトではミニ四駆の様々な改造方法やアイテム紹介をしておりますが各店舗での禁止事項や公式レギュレーションをよく確認して自己責任で改造を行ってください。 VZ・VZシャーシ・改造・カスタム・超速・簡単・ギミック エアガン等は法を遵守し安全に配慮して取り扱いましょう。 ミニ四駆、サバゲー(サバイバルゲーム)、エアガン、DIY、ログハウス、インラインスケート、音楽、サブカルチャー、ゲーム(ドラクエ・フォートナイト・FF・MH)、ギター、猫 etc...

こんちゃ!今回からリバーススラダンを製作していこうと思います!メリットについては前回書きましたが➀AT軸の支点位置と同じ高さでローラーが接する➁軸を支えるプレートとスラダンが噛んでスラストが抜けずらい③スライドのガイドが出来てガタが減るという感じです。しか ...

こんちゃ!先日製作したローラーステーと土台を上下逆にした「リバースタイプバンパー」はマジで最強でした。実際直プレート1枚の1.5mmしかないんですが、強度が十分に取れていてハイパーダッシュモーターでも十分に走れました。十分に走れたってより本当の意味でバカ ...

こんちゃ!今年に入って呟いたツイートの中で一番インプレッションが多かったツイートがこちら。サブカル”ダディ”ガッテム!@eldaddyoungミニ四駆レースにはお洒落して行く派なんだけど、世のミニ四駆レーサーはそこに気を使ってる人ってどのくらい居るのかな?今起きてき ...

こんちゃ!さぁみんな競争だ!!ツイッターで交友していただいている九州は大分のステップアップさんで走り込んでいるKRRNさんが全国共通レイアウト企画を発表してくれました!KRRN(くりりん)@ReGare_Kuririn重大発表!!!今回の #くりチャレ になんと!!!@plamoya_narash ...

こんちゃ!先日はリアユニットを作り直して0.83gの減量に成功しました。まだ抜けるところはあるもののとりあえずリアはこれでいいかな。そこで気になって来たのはフロントユニットの重さです。純正スラダン改を肉抜きしてみたもののあんまり軽くならない。。。ここはやっぱ ...

こんちゃ!今日も作業の続きをしていきますよ!チューンマシン作り始めてめっちゃ楽しいです。普通のオープンマシンとは違う頭の回転が必要ですんごい活性化してる感じがします。とても仕事が手に付きませんね~(さて、前回で軽量チューンマシンにタイヤが着きました!バン ...

こんちゃ!衝撃を受けた軽量レブチューンマシンをVZで再現してみようと奮闘中です!今回はシャーシ製作、そして重要なタイヤ製作となります。いまいちどチューンマシンのテーマをまとめると・レブチューンマシン(やってもアトミまで)・軽量化は96g以下を狙う・フルギミ ...

こんちゃ!今回から軽量VZシャーシの製作に励みます。私生活の具合もあり、ペース的にはゆっくり作っていきたいとは思っています。まずはここから始めます。久しぶりの挑戦なので楽しみです!そもそもなぜ今軽量VZなのか?先日行われた能代はがさきサーキットステーションチ ...

こんちゃ!LCに苦しむ難民たちよ・・・救世主が現れたかもしれないぞ!?今回はLCに強くなる「テンションバー」を製作してみます。最近SNSでよくみるローラーステーに補助的につけられた補強ステー。これなんだろうな、効果あるのかなーとか思いながら挑戦して来なかったんで ...

こんちゃ!志村けんの大爆笑展に行ってきました!やっぱね、志村けんは最高なんだよね・・・本当に亡くなってしまったのか今でも信じられません。コロナ関連の有名人の死去では一番の衝撃でした。その生い立ちから詳しく見れてマジ感動っす。いっぱい人いたけど全力でアイー ...

こんちゃ!先日ミネちゃんのおうちのワンコが車庫コースに遊びに来ました^^つぶらな瞳・・・可愛い・・・。ストーブの前に陣取って撫でろ撫でろが強かったですwさて本日はメンテナンスの大事さが分かるエピソードです・・・。久しぶりにVZシャーシをいじくっていたら、な ...

こんちゃ!モーター沼、ハマってますか!?イェーイ!俺はもうズブズブだぜ!!とおいうことでまたひとつモーター慣らし界隈で話題の商品を買ってしまいました・・・。それがこちら。Mindev「M-WASH」!!この治具で何が出来るかと言うと、タミヤの瓶でモーター洗浄を、モー ...

こんちゃ!本日はサンホビーアンクルのステーションチャレンジ1stへ参加しました!岩手県遠野市へは初参戦なのでめっちゃ楽しみです!地元に常設店舗が無い我々のような地方レーサーは➀常設コースではない➁大会専用コースである③別会場で広い会場が最高の環境ではないかと ...

こんちゃ!VZシャーシに搭載したこのスラダンは大きなローラーでも使用できるように構成されています。ということはつまりいつの日かジャパンカップに出場する!という目標のために作られたといっても過言ではありません。とはいえ家庭事情的にまだ大きな大会へは出場を控え ...

こんちゃ!スラダンのクリアランス確保に苦しんだのですが、作り直しは何とか回避。お次は下部の引っ掛かり防止に取りかかります。使用するのは思い切ってカーボンマルチリアワイドステー。このさきっちょの部分を使用します。真ん中のコの字部分は後日使用しますので大事に ...

こんちゃ!暖かさを求めて膝に居座る猫に断りながら・・・VZ専用スラダンを組んでいきます!3mmカーボンは実はカーボンとFRPのサンドイッチだった!という事実を乗り越えスラダンを完成させていきます。前回まではこのような形に納まりました。両端のパーツは一段下げたロ ...

こんちゃ!VZ用の公式戦にも使えるスラダンを開発中なんですが、治具があるとスラダンは捗りますね!↑こちらはTOMOZONEさんのスライドダンパー治具です。現在はこちらの「新スライドダンパー治具」として発売されているようです。斜め穴バージョン⇒ 真横穴バージョン⇒ ...

こんちゃ!レース復帰に向けて少しづつ準備完了に向かっているダディです。準備と言うと色々あると思いますが、自分の場合は➀電池の管理➁モーター管理③マシンメンテ➃万が一の破損時のパーツ準備や消耗品などの補充などだと思っています。現在格好だけは完璧なVZシャーシ ...

こんちゃ!みなさんは「養生テープ」というものをご存じでしょうか?私は引っ越し屋さんのバイトをしていたことがあるので馴染み深い商品です。養生、つまりは例えば塗装の際に汚れないようにビニールを貼る際に養生したり、引っ越しでは角当てを防ぐためにエレベーターの入 ...

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪久しぶりにやってきましたミニ四駆レース!約3か月ぶりのレース復帰となります。そして2023年度の初レース。去年からじっくり準備して来たVZとMAシャーシがついに始動します。今回のレース会場は能代市にある「はがさきサーキット」です。以前のNPO法人 ...

↑このページのトップヘ