こんにちは!

塗装大好きおじさんのダディです。
暇があれば何か塗装してやろうと思っている始末。

先日単色塗りしたものの「仕上げを間違えてツヤありクリア」してしまった電動USPを塗りなおしてみようかと思いました。
IMG_kosdph
やっぱツヤありだと他のパーツとの親和性などから違和感があってなんか違うなと!
一応外装付けたのでサイト調整だけやりにシューティングレンジに来ました。

が、草が伸びすぎてターゲットが見えなくなってましたね・・・w
10Mのターゲットだけ見えてたので後ろに下がって20Mくらいで合わせます。

DSC_0925
マイクロプロサイトはそのうち用意しようかな。
このままのスタイルだとどうしてもホルスターに納まらないのでセカンダリとして持つには厳しい感じっす。
ハンドガン戦とかならいいかも。

この電動USPは撃ちやすくてすごく好き。

予備弾倉はたまたま行ったリサイクルショップで2つ追加して今は3本×100連なので十分活躍できそうだし、寒くなってきたら確実のメインのハンドガンですので!



で、何色に塗ろうかなぁ~って思ってたところで見つけたのがタイガーストライプ!
以前からカッコイイ!と思っていた迷彩でしたがあまり来ている人が居ないので意識してませんでした。

IMG_20190725_170547_697
これは2色のパターンですけども色々な種類があるので沼が深いです。
タイガーストライプは自分の中ではやっぱ米軍、ベトナム戦ってイメージがありますね。
なのでわりと古いタイプのBDUしか形が選べないのでちょっとね・・・。




さて一色塗りだったUSPは再び裸に!
DSC_0945
やり方は過去記事にもありますが簡単です。
ホームセンターから水抜き剤を3本くらい買ってきてタッパーにドバドバ入れたら、スライドを漬け込みます。
2時間くらいすると塗装が剥げてくるんで歯ブラシなどで落としてくださいね!

これはアルコール系なのであまり異臭もしないので扱いやすいかと思います。
他に塗装を落とすのはシンナーなど溶剤系がありますがプラスティック相手なので溶ける恐れがあるためオススメしません。

塗装に限らず溶剤系は樹脂・プラにやさしくないので使わないように!



タイガー迷彩目指していざ塗装開始!!

色々考えたのですが柄が複雑すぎるので筆で書いてみたりスプレーも使用して仕上げてみました。
DSC_0936
黒が多い迷彩はタイガーストライプくらいのもんですね。






で、出来ました。



・・・・・・・・


・・・・・


・・




DSC_0939


(見るに堪えないので遠目でお送りしています






近年まれにみる大失敗。

一目でわかる大失敗。
いや途中で失敗だって気付いただろw


多少ガンダムや仮面ライダー玩具に色塗りしている息子にも散々な言われようです。




しかしお父さん、これでは終われない。。。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッゴゴゴゴッゴゴゴゴゴオオゴゴゴゴ




再び裸にされるUSP。

DSC_0945

「おめぇ何回塗りなおす気だ!?」
そんなUSPの声が聞こえてきそうですが、俺はやるんだ!

今回はこの迷彩に挑戦します!


フレックターン迷彩にチャレンジ!

「フレックターン迷彩」
ft3
ドイツ軍の正式迷彩ですね。
フレックターン、フレクター、フレックなどとも呼ばれてますね。

割と濃い色味の迷彩ですので日本の植生にもマッチする深緑系の森林迷彩です。
H&Kやドイツ軍好きの方だと着ている人をちらほら見かけますね!

今回はこちらのスプレー塗料を使用しました。
IMG_20190729_183702_321
ベースはクリエイティブカラー ディープグリーン、これはやや緑がかってはいますがほぼグレー色に近い色です。

クリエイティブカラー コーヒーブラウンはややトーンが落ちた茶色。
フレックターンはかなり強めの茶色なのですが、前回失敗した際に美術関係のプロの友人に「コントラストが強すぎる」とご指導いただいたので参考に。

後ろの同じ2本は私のおなじみRUST-OLEUM カモフラージュカラーです。

ブラックは500円くらいの安いやつ

あとはクリエイティブカラーのつや消しクリアです。

なお今回使用のスプレー缶は、すべてつや消しクリアとなっています。




前回の失敗を胸に・・・

前回の失敗を糧に・・・
ステンシルシートを製作しました!

DSC_0947



では早速下地塗り(ミッチャクロン)をしてからのクリエイティブカラーディープグリーンで塗ります。

DSC_0946


そのあとに明るめの緑を塗りましたが、これは順逆の方が良いかも?
下地をライトグリーン⇒そのあとにディープグリーンでいいかもです。

さらに茶色を塗って行きます。

狙い通りコントラストを抑えたくすんだ色で合わせたのがいい感じです。

DSC_0948

さらに黒を入れて行きます。
この辺で気付いたんですが、ステンシルシートの方は一部分のパターンだけ製作してあとは色変えて位置変えて塗っていけばたくさんのパターンは要らないかな!?と思いました。

PicsArt_07-29-10.55.39

黒を入れると急にしまる!
カッコイイ!

PicsArt_07-29-10.57.31

黒入れる前の左側。
入れる前はかなり緩い感じの緑ですが黒を入れるとコントラストが付いていい感じですが、あまり入れ過ぎると当然迷彩効果が落ちますね。

あとステンシルシートは薄いプラ製なので、どうしても曲面に弱い・・・
塗装の際に当てると少し浮いてしまいスプレー柄がボケてしまいます。

その場合は紙でステンシルシートを作って折り曲げて使うといいかもです。
ただし使い捨て感覚になってしまいますが・・・

最初の色はぼかすと逆に効果が出てくるものですが
最後の方の濃い緑、黒の塗装はくっきりはっきりさせるのがコツだと思うので気を付けたいですね。


完成!

数回重ね塗りして完成!

黒の上にも少しコントラスト強めの調整をするためにライトグリーンをちょこっと入れたりしました。
美術関係のプロの言うとおり迷彩効果を出すには多少コントラストを落とした配色で仕上げて行き、影になる部分を黒のコントラストで調整するという方法が一番しっくりくると思います。

私は森林系迷彩だったのですが考え方はこのままで、「配色の感覚」は好みでOKだと思います!

PicsArt_07-29-02.00.16

結果的にフレックターンというよりは自衛隊迷彩に近い仕上がりに。
いやぜんぜん悪くはないですね。

ただ前述したように曲面にステンシルシートを当てると浮いてしまい、底の部分が少しぼやけるといった感じです。
くっきりはっきりを目指すのであれば時間をかけて、一色、一柄づつマスキングして塗装を行うしかないと思います。

原因はフレックターンはもっと細かいんですが、あまり細かくしたくなかったので画像サイズを約2倍に引き伸ばしたんですよね。
そのせいで迷彩の柄の粒が大きくなって自衛隊迷彩に近づいた感じがします。

DSC_0969
外装てんこ盛り。
なんか強そうな感じに塗れました!

なのになぜか嫁からは「この迷彩はなんか可愛い!」と褒められていましたが、可愛いのかなこれ?w







まぁ前回の訳の分からん手書きタイガー迷彩見た後だったんでそうなったのかも?w

DSC_0939

(酷いので永久に遠目でお送りしています)







子供たちにもまぁまぁ好評だったのでこれでしばらく使おうかと思います。

しかしながら外装品が黒いので本体塗ったくらいだとあまり迷彩効果ないんじゃないか?なんてことも考えますがそこは見ないでくださいw

もしかしたら銃口、サイレンサーあたりは塗って見てもいいかもしれませんね。
暇があればやるかも。

ただ全部これで塗装したら面白くないししまらないのでデザイン的にしない方がいいのかもですが。



迷彩を手書きしよう!という方は是非「私の失敗」を参考にトライしてみてくださいね!
ではまた!




サバイバルゲームランキング