こんちゃ!

先日FM-Aの提灯を新造したダディです。
その製作の際にちょっと危ない目にあったので注意喚起としてブログに書き起こしておきます。

なにげないことだったんですがそんなところに危険は潜む・・・


組み継ぎ提灯の強度を上げようとしてこんなやり方をしました。
DSC_3842

たまたま知り合いのツイッターのリプライにあったので試してみたかったんですよね。
「削ったカーボンの粉を瞬着と混ぜて穴を埋める」
とあったので、これなら強度上がりそうだなと思って混ぜ混ぜ。

DSC_3839

塗装用のカップ皿にカーボン粉を入れて黒い瞬間接着剤を流し入れ・・・
かきまぜた瞬間・・・




ボワッ!
ブチブチブチ!!

えっ??
なにこの煙!?





白煙を上げながら発熱し始めたじゃないすか!!
部屋だったのでヤバいと思い、焦ってすぐ外にもっていったので大丈夫だったんですが、すぐに使用止めて外出してよかった。。。




発熱した直後に一気に硬化し始めて臭いわ熱いわ・・・

DSC_3847

一瞬でがちがちになったので異常な化学反応って感じでした。

反応中に煙と熱が結構出たのでトレーは完全に溶けちゃってます。

DSC_3848

ヘラも刺さったまま硬化しちゃってます。


詳しい方がリプライくれていたので貼っておきます。
炭素に強く反応するんだそうで、煙といい熱といいまさにこの現象が起きてました。
同じように衣服についても煙が出るそうなのでこれは注意して取り扱いしなければいけませんね。

ちなみに少量でビス穴を埋めるくらいだとなりにくいようですが、私の場合はパテのように大量にカーボン粉と瞬着を混ぜたため急激な化学反応が起きたようです。
しかも有毒なガスも発生するとのことでちょっとヤバかったすね。。。


みなさんも瞬着を扱う際は細心の注意をお願いします。

ではまた!