こんちゃ!


今回は新コンセプトのVZシャーシを組んでいきます!


前回考えたVZ新コンセプトのテーマは
部品厳選して軽量化
アルミホイールでの低重心
シャーシ剛性の補完

がコンセプトです。


先日のレースで駆動系の限界を迎えたVZシャーシですが、詳しく分解して見ると・・・

IMG_-39kxik

ペラシャ受けのプラスティックが無くなっていました。。。
カーボン補強しているはずなのに先だけなくなっとる・・・キョトン


蛍光イエロー出るまで、余っていたシャーシに乗せ換えて時を待ちます。
DSC_3952
移し替えながら駆動もやり直してみました。
まずはカウンター、モーターなしの駆動。

クラウンとペラシャの関係は固定式ではないため随時調整出来るので自由です。
もちろん駆動出しは電池入れた正しいテンションで行っていますのでやる人は注意です。

次は電池入れてモーター回してみます。

自分が嫌いなギュイィイイインって音がしなくなったので成功かと思います。
駆動に関しては周りにVZ使いがいないので何とも言えませんが・・・
VZやってる人、誰か動画下さいw

アルミホイールの精度も手伝ってブレも少なくて音も静かになった感じです。
低重心も含めてアルミホイールの意味はこのブレ難いというのも利点ですよね!



補強+α

前回も施した半円ランナー補強は今回も行いました!
程よく強化されるのでお気に入りです。

DSC_3958

しかも色が入ってカッコイイ!
これも重要w


先日のレースのときにARマスターの進藤くんにお願いして不要になったランナーをもらってきました!
ありがとう!ミンドーの魂が宿る!

DSC_3916

しばらくこれで持ちそうです。
蛍光イエロー来たらとりあえず合いそうなのは白か黒かねー


さて今回は補強+αということでさらに補強します。

DSC_3959

モーター根本、サイド部分の空間にFRPを貼り付けました。
電池ホルダーがあるのでサイズ的には小さめに。
しかも左右非対称なので採寸してしっかり作りました。

左5mm×10mm
右5mm×12.5mm

今回は実験なので幅は5mmにせず、FRP直プレの幅そのままの7mmでペタリ。




ある程度できたので重量を測ったら・・・

DSC_3955

168g・・・
電池抜きでも132gと自分としては重く出来てしまったので再度部品を吟味してパーツ点数を減らしてみます。

最近アンダーローラーも使わないので引っ掛かり防止もろとも外してしまいました。
DSC_3957

これで約7g減量はデカいっすね。
最終的には158gまでいけました!


では試走いってきます!

飛距離が・・・わぁい

試走してみた結果・・・

アルミホイールのせいなのか、めっちゃめちゃ飛ぶ!!

コースアウトの飛ぶじゃなくて、単純に飛距離が桁違いですw
今までVZこんなに距離飛んだことないんだけど・・・w

駆動の見直しをかけた直後で最高にスピード出てたせいでもありますが、アルミかな?
慣性の法則なのか重さを持ったまま前に飛んでいく力が増した感じがしますね~。

ブレーキで抑えきれない感じの速さで正直扱いに困りそうな速度になってしまいましたw
前後ピンクブレーキにしてフルブレーキしても無理っす。。。


アルミホイールは使いどころ考えれば最強だな。。。
あと飛距離が出るっていうデータはかなり有益

たとえば谷越えしなければならないセクションが出てきた場合の突破口になりえるし、LC⇒ドラゴンバックとかもこれで乗り越えるのかも。


ただレイアウトによっては完全にアウトですね・・・汗
スピード域が出すぎなのでいったんアルミ外して、ハイパーダッシュで綺麗に走る練習でもしておきます。

というわけで今回は実験的な意味も含め新コンセプトでマシンをセッティングしてみました。

新コンセプトカーの飛距離が凄かったってのもあるんですが、次回走る際には「綺麗に飛ぶ!」など違う目標にしてやってみたいと思います。

ではまた!