こんちゃ!

2月になりましたね~
あっという間の一カ月です・・・。

2月のレイアウトは何にしようか考えたいたところ、ある人を思い浮かべました。
あの人にお願いしたらレイアウト考えてくれるかな?ポワワワワ

ということで1月末にレイアウトを考えてもらえるようにお願いしてみました!



2月車庫コースレイアウト発表!

カトーさんプロデュース・高速LCを添えて

今月のレイアウトのテーマは「高速レーンチェンジ」です。
レイアウトは岩手のレーサーさんカトーさんにお願いしました!

送られてきた着エロ画像がこちら。
IMG_20210127_203706

エロい!エロ過ぎる!!
カトーさん得意のどのレベル帯の人でも自由に走れる、かつスピード出すと急に難しくなってくるようなレイアウト。

カトーさんは1月のパワーナインにもレイアウト提供されていたのを知ったので、もしかしたらとダメもとでお願いしてみたんですが快くご提供いただけました!

ちなみに陸前高田のMDOグランプリでのコースレイアウト作成もカトーさんで最近よくある段差が多く空中戦になりやすいレイアウトではなく、平面での競い合いとある程度の冒険を求められる非常に走りごたえのあるレイアウトを作られます。



提供してもらったこのレイアウトの完成を目指し休日半日を利用してコースの土台を整備。

DSC_5406

ここの重なる場所がちょっと特殊で苦労しました。
あんまりベニヤで被せすぎてもマシンを見失う原因になるのでコースに合わせて貼ってみました。
とくにスロープからの直バンク突っ込みになるところで力が大きくかかるため今回はしっかりした土台のDIYから始めてみましたよ。




次の日の全体図!

斜め方向のラインもあって全体的に気持ちよく駆け抜けられる感じですね。

IMG_7g8id1

最初なのでTAREKAで試走してみましたが、遅めでも23秒台の間に入る感じなのでタイムアタックの上位は20秒切れるか切れないかにかかってるかもしれません。





では先月のランキングボードです。

DSC_5408

珍しく俺がTOP!と思ってたら新人のヨウくんがなんと同着w
最後の最後で来ましたw

IMG_20210129_153059

感心するのは教えた部分とは違うところで全く違うセッティングをしてきたところ。

研究熱心な彼は、例えばどちらかに傾いて飛んでしまうあたりをグリスの硬さや種類を変えて、塗り替えでカバーしたりしてたのですが、いつもの自分ではそういう発想にならないので。。。

わざわざこのコースのためだけにユニットのグリスを塗り替えたりって面倒だし、なんか新しい発見をさせてくれるなぁとマジで感動してます。
こういう発想力のある人が実は公式大会に強いタイプなんじゃないかなって仲間と話してました。

自分はこのコースでタイムを出そうとは考えますが、このコースだけしか走れないセッティングをガッチリ決めてしまうのがあまり好きではないので、タイムアタックでは突出できないのかもしれませんw

おじさん、学びました。



今回のコースなんですが非常に出来が良くて、ちょっと気付いたコツ的なものも書いてみます。

2月レイアウト
まずはスタートして最初のセクション、スロープは問題なく通過できますが、そのあとのレーンチェンジは希望通りの高速レーンチェンジです。
ある程度の速度域まではクリアできますがタイムアタックを狙うような最高速域ではみごとにコースアウトし始めました。
全体の速度域を求めるのであればスラスト角、バンパーの強度など大きく見直す必要がありそうです。

黄色➀と黄色➁セクションは並べて考えます。

➀はバンク⇒スロープ⇒バンクになっているのでブレーキが大きく効く半面、飛ばすと直接バンクへ突撃してしまうセクションとなっているため頭下がりでの突っ込みが危険な箇所になります。
逆に➁は通常のドラゴンバックになっているため頭を下げたい・・・。
この2カ所の兼ね合いがこのコース最大の速さのポイントだと思いました。

そして水色のセクションは下り2枚なのですが、高速レーンチェンジと同じくある程度の速度域から出た瞬間に難しくなるセクションです。
私は変更初日、フレキもFMVZも電圧パンパン時に必ずコースアウトしていましたw
最高速注意の2カ所も並行して考えスラスト角調整などは見直さなければいけませんね。


これらを総合的にマシンに落とし込むとなるとかなりの時間を要すると思うので一カ月間、骨の髄まで楽しめそうです。
むしゃぶりつきたいです。

カトーさんありがとうございました!
(カトーさんにもむしゃぶりついておきます

今月もキープオンランニング!

ではまた。