こんちゃ!

先日から妄想していたフロント1軸アンカーを製作していきます。
ただ1軸アンカー作るのじゃオリジナリティが無いので最近の技術をすべてぶち込みます。

今回のテーマとしては
・フロント1軸アンカー
・提灯非連動型
・アンダーローラーシステム搭載
です。

他にもフロントブレーキに弱さを感じてたのでブレーキプレートの新規作成、スラスト抜け防止の簡易化、使用したことがないアルミホイールブッシュ白の投入などなど。

まずはある程度切り出してバンパー類の寸法を合わせてみました。

DSC_0082

穴もあけてあるのであとは細部を仕上げて組み込む段階ですが、寸法が合わないことには組み上げても不具合バンバンですのでw

DSC_0083

バンパー前に立っている支柱が今回のポイント。

非連動型提灯の支柱であり、ATバンパーのストッパーになっています。
ストッパーはバンパー形状とこの支柱を工夫することで左右の可動制限、上下の可動制限まで出来るようにします。

今回はアルミホイールブッシュの白なのでスライドは基本挿せませんが、ここにキノコブッシュを使う場合はスライド量を制限するためにこういった機構も考えておくのがいいかもですね。

可動部分は1軸を中心に左右に写真のような感じで動くイメージ。
これに合わせて穴の拡大や斜めの角度付けなどしていきます。

スラストはスラストプレートを作成して両面テープでバンパーベースに貼り付けていきます。


写真写真写真写真写真写真写真写真写真
写真写真写真写真写真写真写真写真写真
写真写真写真写真写真写真写真写真写真
写真写真写真写真写真写真写真写真写真
写写真写真写真写真写真写真写真写真写
真真写真写真写真写真写真写真写真写真



写真・・・写真がない!!


珍しくここで機材トラブル・・・。
データー整理してたのは確かなんだけどなぜか写真全部消えてしまった・・・。



というわけで残念ながら製作過程がなくなってしまったんだけど一応完成まで漕ぎつけた。
みんな・・・すまぬw

EzI62StVoAAcIqo

構造的には非連動提灯なので、バンパーのストッパー機能と提灯の支柱を兼用してみたんだが、いつもの提灯位置より3mmほど高くなってしまったのが不安。
昨日の兼用で軽量化にも貢献できるのでこういった兼ね合いは大事なんだけどねー難しい。

EzI62t3UcAIscYV

いつものボディを乗せると前の位置よりかなり浮いてるのが分かると思う。
重心上がるというよりボディを作り直すのがイヤなだけではあるがw

提灯形状はとりあえずの使い回しでヒクオタイプ。
ウェイトは少な目で調整してみる。

今回、非連動提灯をとりいれた最大のメリットって、バンパーがいなしたり左右にスライドしたりしても干渉されずに可動できるところです。

3Dでバンパーが上下左右に動くとして、連動してしまうと提灯が開いた時に傾いたまま開くことになるんですよね。
姿勢制御のために付けてるのに・・・これってすごい納得しかねるところだったので今回はチャレンジしてみました。

入れたい装備入れた割りに重さは現状電池抜き111gなのでいい感じかなー。


よっしゃ!
週末はテスト走行だ!



Single shaft strikes back!!
(片軸の反撃)

ではまた!